教員紹介 - 地域文化学科 - 地域文化講座
内田 勝(うちだ まさる)
研究分野 | 英文学 |
---|---|
教育・研究のキーワード | 18世紀英文学:翻訳論、活版印刷文化、ハイパーテキスト |
専門セミナーの紹介 | 「文化解釈論」セミナー:特定の文化によって生み出された事物をさまざまな角度から読み込んでみる。各自が選んだ文化事象の意味を徹底的に探求。文学研究や映画・漫画・音楽その他のポップ・カルチャー研究も可能 |
洞澤 伸(ほらさわ しん)
研究分野 | 言語学 |
---|---|
教育・研究のキーワード | コミュニケーション論 |
専門セミナーの紹介 | 現代の若者たちの対人コミュニケーションを日本人の言語習慣および日本社会の中に位置付けて研究する。若者言葉、「タメ口」、敬語、接客表現(バイト敬語)、携帯電話の使い方などを考察の対象とする。 |
橋本 永貢子(はしもと えくこ)
研究分野 | 言語学 |
---|---|
教育・研究のキーワード | 現代中国語学:言語表現、コミュニケーション、ことばと文化 |
専門セミナーの紹介 | 日本語や中国語、英語などの言語表現について、それを生み出した社会や文化・思想という観点から考察していく。言語とコミュニケーションを通じて、地域の特性や文化を理解することを目的とする。 |