NEWS&TOPICS

更新
  森の会ニュース14号(PDF)掲載

森の会ニュース最新号を掲載しました。  森の会ニュース14号(PDFファイル) バックナンバーはこちら

お知らせ
  【参加者募集!】高校生のための街なかオープンカレッジinメディコ...

高校生のための街なかオープンカレッジ2016 inメディアコスモス (クリックで詳細) 高校生のみなさん、どの大学で、どの学部で学びたい...

お知らせ
  2016年度公開講座 「岐阜の魅力から『地域再生』を考える」のご...

 地域科学部では毎年公開講座を開催しています。今年度は「岐阜の魅力から『地域再生』を考える」をテーマに、6月13日(月)に郡上高等学校にお...

お知らせ
  国際教養コース留学説明会を開催しました

7月13日(水)に国際教養コースの学生のための留学説明会を開催しました。参加学生は交換留学の概要や留学支援制度(奨学金等)についての説明を...

お知らせ
  2016年度公開講座『岐阜の魅力から「地域再生」を考える』開催の...

本学部では、地域社会のみなさまを対象とした、さまざまな公開講座・講演会を毎年開催しております。 2016年度は、『岐阜の魅力から「地域再生...

入試
  大学院概要&入試説明会(6/22)開催

本研究科では、下記の要領で研究科の概要および進学に関する説明会を開催します。大学4年の方だけでなく、社会人・主婦・定年後の方々も大歓迎です...

お知らせ
  2015年度公開講座『地域における「共生」を考える』のご報告
重要
  国際教養コースの最新情報

岐阜大学地域科学部国際教養コース   2016年4月開設  光もあれば影もある現代のグローバル化した社会では、リベラル・アーツ教育にもとづ...

入試
  地域科学研究科 大学院概要&進学説明会の開催
入試
  2016年4月からの国際教養コースについて

2016年4月開設の国際教養コースについて  本学部では、これまでの5コースに加えて、グローバルな視点からより良い生き方や社会のあり方を考...

更新
  森の会ニュース13号(PDF)掲載
お知らせ
  オープンカレッジ in 柳ヶ瀬 開催(8/8)(PDFファイル)
お知らせ
  オープンカレッジ in 東濃開催(10/18)(PDF)
お知らせ
  公開講座『地域における「共生」を考える』開催のご案内

本学部では、地域社会のみなさまを対象とした、さまざまな公開講座・講演会を毎年開催しております。2015年度は『地域における「共生」を考える...

お知らせ
  学部パンフレットできました(PDFファイル)
入試
  地域科学研究科修士課程学生募集要項の公開(PDF)
お知らせ
  2015年3月学部卒業生進路状況
お知らせ
  卒業生がNHKテレビで紹介されました

卒業生の片岡蘭さん(伊原亮司セミナー所属、2014年3月卒、ヤマガタヤ産業(株)勤務)が、NHK総合テレビ「中部ジモ女の選択」(2015年...

お知らせ
  2014年度卒業論文タイトル一覧
お知らせ
  伊原准教授の新著が全国各紙の書評で紹介されました
お知らせ
  英語版HPをリニューアルしました
お知らせ
  2014年度大学院修士論文タイトル一覧
お知らせ
  2014年度卒業式・学位授与式が行われました

2015年3月25日に本学の卒業式・学位授与式が行われ、本学部からも、学部卒業生117名と大学院修了生15名の計132名が新たな道へと旅...

更新
  『地域科学部研究報告』36号を発行
お知らせ
  2014年度公開講座ご報告

【ご報告】  地域科学部では毎年公開講座を開催しています。今年は「岐阜の『地域再生』について考える」をテーマに、例年通り柳戸校舎において開...

更新
  森の会(同窓会)ニュース等掲載
お知らせ
  異文化交流イベント(7/9)ご報告(PDFファイル)
お知らせ
  高校生のための街なかオープンカレッジ(8/9)開催(PDFファイ...
入試
  大学院概要&入試説明会(7/2)開催

本研究科では、下記の要領で研究科の概要および進学に関する説明会を開催します。大学4年の方だけでなく、社会人・主婦・定年後の方々も大歓迎です...